ギリホリの記録

カナダワーホリを経て帰国後、再びワーホリへ行く事を決めたアラサーの記録

カナダ人の人柄とトロントについて

ニュージーランド渡航間近。

不安と期待が入り混じり、なんだか落ち着かない。

台風24号の影響も気になるところである。


ニュージーランドは一体どんな国で、どんな人たちが住んでいるのか…。


カナダワーホリでは、私はトロントという都市を選んだ。

人種のモザイクと言われる移民が多い都市で、カナダの中でも1番都会だと言われていた。

確かに街を歩けば人だらけで、ビルも高いし、田舎という雰囲気はなかった。

冬はマイナス20度に達する日もあるくらい極寒な地域だけど、私が行った年はまだ暖かいほうだとカナディアンは言っていた。


それでも初めて体感する寒さで、耳あてナシだと耳が痛くなるくらい冷たくなるし、

手袋なしじゃ手がかじかんで感覚がなくなってくるという恐ろしい寒さであった…。

年を通して風は強めだけど冬場はより強く、風がふいたときは飛ばされるんじゃないかと思ったこともあるし、その時の体感温度はもう悲惨で、私にとっては殺人風だった…。

ふざけんな、と本気で私は風に怒っていた。


まあそんなトロントなんてまだ序の口で、カナダにはもっとえげつない寒さの都市があるけどね。

マイナス40度が当たり前とか。そういう人たちがどうやって冬をこしているのか、私は疑問である…。


超寒がりのクセに何故そんな都市を選んだのかというと、カナダワーホリの場合バンクーバーが1番人気なのだが、いかんせんアジア人だらけだという。トロントもそうだがバンクーバーは輪をかけて多いと聞いた。そして東京並みの気温で過ごしやすい気温らしいが冬はレインクーバーと呼ばれるほど雨の日ばかりだという。私は雨も超嫌いである。

雨か寒さか、というところと、日本人多いかどうか、というところで、私はトロントを選んだ。


なんか日本人なのに日本人嫌いみたいに聞こえてしまうが、決してそうではない‼︎

ただせっかく海外に来たのなら、ならではの環境を過ごしたいと思う単純な思考からである。

例えばハワイに行ってみたら日本人ばっかりで店員も日本語喋れるとかだと海外来た気しないよな。みたいなことである。(ハワイ行ったことないけどw)


おっとっと。話がだんだんズレてしまっている…。本題に入ろう…。

何故かいつも本題へいくまでに脱線してしまう。w


カナダ人の人柄について。

端的に言うと、優しい。フレンドリー。といった昔から日本人が抱く外国人へのイメージと変わりないと思う。


何か困ってたらこっちが声をかける前に声をかけてくれたりする。

重い荷物を持って階段を登ると必ず男性が持って上がってくれる。


私がカナダに行ってまだ右も左も分からない頃、どれだけのカナディアンに助けられたか。


他の人に言わせれば、私の場合助けられすぎているらしいが。w

私の場合全身で困ってるオーラ出しますからね。ほんと感謝です。


一番思い出深い…というか、忘れられないのは

クリスマスマーケットへ向かうまでの道のりに助けてくれたおっちゃんである。


カナダに来てまだ1ヶ月も経ってない頃、友人に誘われてクリスマスマーケットに行くことになった。

が、お互いカナダのことは来たばかりでグーグルで行き方を調べてもどこからどう行けばいいのか全く分からなかった。しかも私たちが居るところからクリスマスマーケットに行くまでには乗り換えをしなくてはいけず、海外初心者の2人にはハードルが高かった。


まず501(このナンバーは今でも忘れられない)、という番号のストリートカー(日本でいう嵐電?道路に線路があってそこを走ってる電車。)に乗らなければ行けなかったのだが、停留所に現れた電車の車体には番号の表記がなかった。なので、それが何番の電車か分からず、乗りこんでいいのか分からなかったのだ。


電車は信号待ちで止まっていて、その間に私は車体の周りをうろつき、番号が表示されてないか慌てて見渡した。でも、どこにも書いてなかった。

すると突然、窓際の席に座っていたおっちゃんが窓をガラっと勢いよく開けて、


「ファイブ オー ワン!! ファイブ オー ワン !!」


と、電車のナンバーを二回繰り返し大きな声で私に向かって叫んだ後、また勢いよくピシャリと窓を閉めた。


501!私たちの乗るべき電車である。

私と友人は急いでその電車に乗り込み、おっちゃんにありがとうと言った。


あの時の私たちにとっておっちゃんは神であった。w

あのおっちゃんとの出会いは今でも鮮烈に覚えている。



その後の乗り換バスの中でも、「君たちもしかしてクリスマスマーケットに行くのかい?」と若いお兄ちゃんに声をかけられて、そのお兄ちゃんは私たちが降りようとしていた停留所だと結構離れてるからここで降りるといいよ、と教えてくれた。そしてえ?え?となっていたら、「その停留所で僕も降りるから、着いたら教えてあげるよ」と言って教えてくれたのである。


そのおかげでクリスマスマーケットは目の前。

お兄さんが教えてくれなければ 私たちは極寒の中無駄に歩くハメになっていた。


聞いてもいないのに助けてくれる。

カナダ人とはそう言う方達だ。


日本人ではありえない。聞かれたら教えるけど、聞かれなかったら何もしない。それが日本人。w



もちろん、そんな気のいい人達ばかりってわけでもない。

嫌な人にも会った。

けど私はカナダ人が好きである。

だいたいは心の優しいおおらかな人たちだから。


余談だがクリスマスマーケットに行った時の気温はマイナスで、揚げたてのポテトも一瞬で冷たくなるほどの寒さで、私は耐えられず屋内へ何度も暖を求めた。


トロントの冬は本当に厳しかった…。

エージェントと語学学校の必要性について

私はカナダワーホリの際、海外に長期滞在するっていうことが初めてで

(そもそも海外なんて韓国しか行ったことがなかった)自力留学なんてとてもじゃないが出来ないというぐらい不安でいっぱいだった。

とにかく色んなエージェントを調べまくって、説明会も4、5社くらい行ったし、日本に事務所がないエージェントにはメールもしまくった。


しかし大半のエージェントに対して不信感を感じて終わった。


うさんくさい、というより親身さを感じなかった。


どこか適当というか、流れ作業的な。事務的な。


こっちは必死で貯めた大金と不安と夢を抱えてるっていうのに。

まあ向こうからすれば、まるで秋口の蚊のようにうじゃうじゃわいて出てくる者の1人ぐらいにしか思ってないのかもしれないけど。

そりゃ、冷やかしでくる人もいただろうし、時間かけても結局よそへ行かれたりとか、1から10までしょうもないこと聞きまくる面倒くさい人間(私だ。)を大勢相手していれば自然とそうなっていくのかもしれないが。


結局現地オフィスしかないエージェントと私は契約を交わした。

1番人間味があって、言葉の一つ一つが温かかったから。

単純に信用できると思った。

大きい広告も出していないし、日本で会って説明を受けたり相談できないのは不安だったけれど、お迎え費用、ホームステイ手配料はどこよりも安かったし、

多くのエージェントは日本にいる間に語学学校を決めさせて、授業料や手数料を海外送金させるやり方だったが、そこは現地で見学(勿論無料)してから決めることを勧めてくれた唯一のエージェントだった。他の迎え料金やホームステイ手配料も現地オフィス支払いでよかった。(つまり後払いでよかった)

それだけで充分信頼するに足りた。


だからこれから初めて海外留学する人に言いたいことは、すぐにこのエージェントでいいやって決めない方がいいと思う。実際比べると同じ契約内容(同じ語学学校のプラン、サービス)でも10万〜20万円以上差が出たりする。


そしてワーホリ二回目の方の場合は、もう既に一回違う国だろうが経験してるんだから、

次は全部自分でやった方がいい。

二回目はエージェントには一切頼らない方が勉強になるし、自信も英語力もよりついていくとおもう!

あと、1回1年海外で生活したなら語学学校に行く必要はないと思う。


日常英会話なら生活してるだけで身についていくから(というか、既に1回目WHでそのレベルは達していると思う)費用もだいぶ浮くし、行かなくていいと思う。

友達作りの為だけに行くのなら尚更。

仕事始めたりシェアハウスで暮らせば友達くらいいくらでも見つかる。

学校チョコっと行っても、気の合う人いないかもしれないし、結局日本人しか知り合えないかもしれない。

日本人の友達を作ることが悪いわけじゃないけれど、ワーホリ二回目チャレンジする人はもっと違う目的がある人の方が多いと思う。


まあイミグレ目指してたり、ビジネス英会話習得したいとかなら学校へ行く必要が出て来るんだろうから、そういう方は学校の申込する時だけエージェント通せばいいと思う。


というのも、私はニュージーランドへ行くことを決めた時、最初は学校へ友達作りの為に1ヶ月だけ通うつもりだった(上記の理由で断念したけど)

そして自力留学を決めていたので気になった語学学校に直接メールで料金を問い合わせてみた。

そしたらホームページに載ってた料金と同じだった。

それがエージェントに問い合わせた価格より高かった。つまり…語学学校はエージェント通した方が安く入れるし、尚且つキャンペーンやってたりすると更にオトク。



とにかく私は二回目のワーホリは1回目のことを教訓にして、自分で出来ることは自分でやろう!と思っています。


結構初めてのワーホリでも学校も行かないで全部自力〜って方も多いけど、立派ですよねー…

最初からそうする勇気は私にはなかったなあ〜(しみじみ)

ニュージーランド出発準備

ニュージーランドビザを取得して、航空券を手配して、仮宿を予約して、NZの保険に入って。

それが出発の1ヶ月前。


動くの遅すぎるよね。w


決めたのはもっと前だったけど、迷いがあって実際の行動に移すまでボケーっとダラダラ過ごしてしまっていた。



退職することを申し出て直ぐに準備にとりかかったから

辞めることを決めた日に、気持ちが固まったという感じだった。

って言ってもビザ申請しに行ったのはその1ヶ月後…w

2週間くらいでおりるだろーと思ったのに、待てど暮らせど連絡がきやしない。

シビレを切らしたわたしは担当者に問い合わせた。メールでね。クソへりくだった英文で。

この人のご機嫌を損ねたらわたしのビザはおりなくなってしまうと思ったので。w


そしたら次の日、あっさりビザがおりた。


何だよ、あんたらちゃんと仕事してんのか?!って切に思った。


だからもし、偶然この記事を読んでいてビザが1ヶ月近くしてもまだおりてないって人がいたら、安心してください。問い合わせりゃ一発です。



まあ、1番心配だったビザが下りたという事で私はすぐに準備に取り掛かったわけです。


パッキングについてはかなり頭を抱えさせられました。


というのも、私は服が大好きで同じコーディネートは二度と着たくない(気に入ったら着るけども。w)くらいなのだ。


カナダワーホリの際も、とんでもない事をしたものだ。

1箱20キロのダンボールを2箱も送ったのだ。

1つは航空便、もう一つは船便。送料、ゆうに3万越えである。


その中身は

大量の服と靴はもちろん、バッグにマフラーやニットキャップまでもバリエーション多く入れてあり、さらに私は一年分の日用品を詰め込んだのだ。


化粧水、乳液、化粧品、生理用品、クレンジング、ボディクリーム、洗顔、シャンプー、リンス、歯ブラシ…

これら1年分だ。もはやき〇〇いである。

薬局で4万円分もの大枚をはたいたことは忘れられない。


一体あの頃の私はカナダをどんな所だと思っていたのか。

送料と合わせれば実に計7万円越えの出費。

カナダには何でも売っていたのに…ー



そして帰国時、余った化粧水やらは結局ばら撒いた…

また20キロのダンボールに詰め込んだお気に入りの衣服たちは日本へ返送。送料220ドル。


私はそのことは後悔していない。

だってそのおかげで私のファッションライフは安定していたから。

持って行ってよかったと思ってる。w。


けれど今回、ニュージーランドの後にオーストラリアに行く為、荷物は最小限で行かないといけないと思った。入国直後はバッパーに泊まって家探しするつもりなので出国前は住所も決まっていないので郵送することも出来ない…。


今回費用もギリギリの額で行くため送料や日用品にかけるお金もなかった。

泣く泣く最小限でいこうと決意した後の私はすさまじくいさぎよかった。


1年分の荷物を最小限にとどめ、キャリーバッグの重量は17キロ。

賢くなったものだ。w


なにが言いたいかっていうと。


荷物をなにを持って行くかで悩んでいる人!

大丈夫!荷物は最小限で!!

何でも売ってるし、働きゃあ服買う余裕だってある‼︎


そしてこだわりの強い人!

大丈夫!送っちゃえばいい!!

無駄遣いじゃない、立派な充実したライフへの投資です‼︎